2024.9.17
長寿を祝う会を開催しました
今年は米寿祝いの方が2名おられます
6月で88歳になられたS様
役場で働き村の発展のためにご尽力されました
すれ違う職員に、「ごくろうさん」と声をかけてくださり
挨拶をすると、「おぉ」と優しい表情でお返事をしてくださいます
1月で88歳を迎えられるO様
早朝に草むしりや畑仕事をし、日中は家の工場で働き、地元の活動などにも参加され
とっても働き者だったそうです
そばを通ると声をかけて下さり、お話と歌がとっても大好きですね
施設長から祝状が贈呈されます
続いて、ケース担当職員より、米寿の方のご紹介と
日頃の感謝を込めて手紙が読み上げられました
「あら~ありがとう」
お二人とも、手紙を読む職員をしっかりと見て聞いておられました
今年も長寿者番付に名前があがった入居者様のご紹介と記念撮影°˖✧˖°
そして今年も長寿者番付の中で1番若くて94歳
ぜひご長寿の秘訣を皆さんに伺いたいです
来年は、入居者の方にインタビューしてみましょう
普段はCOOLなS様が、最後に笑顔を見せてくださいました
O様は、「ありがとうね」と何度も伝えて下さいました
これからもお元気で